FXで大損する人たちの最も危険な思考パターンとは?【いつかは戻る】

FX

FXや株などトレードの世界では、「損切りは早く、利確は伸ばす」という格言があります。とくに、FXをはじめたばかりの初心者の方々は、なかなか損切りすることが出来ません。また、ポジションが黒字に転じると早々に利益を確定し決済してしまう。私もそうでした。

利益確定したポジションについては、「まだ伸びるかもしれない」と思いつつも、早々に決済してしまう。逆に、マイナスになっているポジションは、「そのうち戻すだろう」という思考が働いて、ずるずると持ち続けてしまう。しかし、こういった思考が働くのは、いったい何故なのでしょうか?

スポンサードサーチ

人は利得よりも損失の方が2倍強く感じる

FXで大損する人たちの最も危険な思考パターンとは?【いつかは戻る】

みなさん、こんな質問をされたらどちらを選びますか?

質問1
選択肢A:無条件で100万円が貰える
選択肢B:FXのデモゲーム対決で、勝ったら200万円が貰えるが、負けたら何も貰えない

この場合、殆どの方は、選択肢Aを選ばれると思います。しかし、貰える金額の期待値そのものは、選択肢A、選択肢Bともに、どちらも100万円です。

質問2:FXでマイナス200万円のポジションを持っていたとする。
選択肢A:無条件でマイナス200万円のポジションをマイナス100万円に減額してもらえる
選択肢B:FXのデモゲーム対決で勝ったらマイナス200万円を全額免除してもらえるが、負けたら減額は一切なし

この場合も、選択肢A、選択肢Bともに期待値はそのものはマイナス100万円です。質問1で選択肢Aを選ばれた方であれば、質問2も堅実な選択肢Aを選ばれるかと思われそうですが、ここでは質問1で選択肢Aを選んだほぼすべての人がギャンブル性の高い選択肢Bを選ぶと言うことが、実証されているのです。

これは、行動経済学でノーベル経済学賞を受賞したカーネマンによる「プロスペクト理論」の元となった実験で、「損失回避の法則」とも言われています。つまり、人間は目の前の損失を回避する、もっと大きな損失の可能性があるギャンブルに賭けるという行動が見られるというのです。「目の前の損失をギリギリまで認めたくない」「損失を回避できる可能性があるなら何でもやる」。こういった損失を嫌がる心理思考が、なかなか損切りできないというFXのトレードにおける行動パターンに繋がっているのです。

よって、損失を回避したいという行動や心理思考が働くのは、人間であれば至極当然のことなのです。FXの場合、レンジ内で上下に値動きしているときは「いつかは戻る」可能性が高いのも事実です。ただ、この思考パターンを払拭しない限り、最終的には負ける可能性が高くなります。FXでの失敗を防ぐには「いかに損失を少なくするかが重要」です。

FX敗者にならないための損切りルールが不可欠

プロのFXトレーダーでも、予想に反した値動きによって損切りすることは当たり前のように起こります。ただ、彼らが勝ち続けらる理由は、損失を最小限に抑えるために、損切りルールを徹底していることです。詳細は、次回ご紹介しますが、損切りルールには以下のようなものがあります。

  • 逆指値注文を取り入れる
  • OCO注文で損失を少なくする
  • 規定値以上の損失が出たら機械的に損切りする

損切りせずにトレードできることが理想ですが、損切りによる損益は、自分の将来のためのFXの授業料と受け止めて、損切りすることに慣れることで、FX敗者なの典型的パターンから逃れましょう。