みおたすく

  • FX 始め方講座
  • FX 深掘りコラム
  • ドル円コンパス
  • FX 始め方講座
  • FX 深掘りコラム
  • ドル円コンパス
FXの「休む技術(時計)」と「切る技術(ハサミ)」で、損失(燃える木)と利益(お金のなる木)を管理するトレーダー

FXで勝つ人の共通点。「休む技術」と「切る技術」を徹底解説

「FXで勝ちFXで長期的に勝ち続けている人には、明確な「共通点」があります。 それは、一見すると地味ですが、FXで生き残るために最も重要な「休む技術(待つ技術)」と「切る技術(損切り技術)」を、単なる精神論ではなく、具体的な「技術」として習得し、徹底していることです。 多くのFX初心者は、この2つが実行できず資金を溶かして市場を去っていきます。 なぜ「待てない(休めない)」のか? なぜ「切れない(損切りできない)」のか? FXで勝つ人の共通点。「休む技術」と「切る技術」を徹底解説 この記事のタイトルでもあ ...

豚の貯金箱にお金(ドルコイン)を入れる人々のイラスト

FX初心者の9割が負ける訳。失敗を「最強の教科書」にする全知識

こんにちは。FX歴15年のTrader MTです。 FXに興味を持ち、情報を集め始めた方にとって、最も大きな不安は「損をしたらどうしよう」ということではないでしょうか。 インターネットで検索すれば、「FXで大損した」「一瞬で資金が溶けた」といった怖い話が目に入り、一歩を踏み出す勇気がくじけてしまうかもしれません。あるいは、すでにトレードを始めてみたものの、思い通りにいかず、損失を出して落ち込んでいるかもしれません。 結論。 FX初心者が失敗し、損を出すのは「ごく当たり前」のことです。 驚かれるかもしれませ ...

【FXの始め方講座①】FXで一生使える「お金の教養」を身につけよう

こんにちは。DMMとXMで始めるFX講座「みおたすく」にようこそ。 このページにたどり着いたあなたは、きっと、将来のお金について真剣に考え、行動しようとされているのではないでしょうか。 お金を増やす方法は数多くありますが、その中でFXに興味を持たれたのは、素晴らしい一歩だと思います。 なぜなら、FXは単なるお金稼ぎの手段ではなく、これからの時代を生き抜く上で欠かせない「お金の教養」そのものを、実践的に学ぶことができる最高のツールの一つだからです。 この講座では、僕が15年間向き合ってきたFXの世界について ...

世界のエリートが学んでいるMBA必読書

自分で稼ぐ人必携。MBA必読書50冊を1冊にまとめた本。

ブログやYouTubeなどマネタイズで稼ぐにしても、マーケティングや経済学はとっても重要なファクターです。でも、どんな本から勉強したらいいのか分からないといった方がとても多いようです。そこで、今回は、そんな方におすすめのビジネス書「世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた」をご紹介いたします。 50の武器が一気に手に入るビジネス指南書 たとえMBA取得を目指していなくても、ビジネスマンだけでなく、ネット販売している人やブロガー、YouTuberといったユーザーとつながりを持ち、マー ...

FXで大損する人たちの最も危険な思考パターンとは?【いつかは戻る】

FXで大損する人たちの最も危険な思考パターンとは?【いつかは戻る】

FXや株などトレードの世界では、「損切りは早く、利確は伸ばす」という格言があります。とくに、FXをはじめたばかりの初心者の方々は、なかなか損切りすることが出来ません。また、ポジションが黒字に転じると早々に利益を確定し決済してしまう。私もそうでした。 利益確定したポジションについては、「まだ伸びるかもしれない」と思いつつも、早々に決済してしまう。逆に、マイナスになっているポジションは、「そのうち戻すだろう」という思考が働いて、ずるずると持ち続けてしまう。しかし、こういった思考が働くのは、いったい何故なのでし ...

FX初心者にDMMFXをおすすめする5つの理由。

FX初心者にDMMFXをおすすめする5つの理由。

いざ、FXを始めてみようと思っても、FX会社がたくさん有りすぎて、なかなか決められないですよね。そんな中で、私は数あるFX会社の中から選りすぐって複数の口座を開設し実践しましたが、FX初心者におすすめのFX会社はDMMFXと断言します。DMMFXの公式Webサイトには、控えめにも選ばれる理由が4つとなっていますが、理由は以下の5つだと思います。 取引ツールの使いやすさ デモ取引の充実度 各種取引手数料が無料 FX取引でポイントが貯まる カスタマーサービスが24時間対応 取引ツールの使いやすさ 私は数あるF ...

競馬もFXも宝くじも、全部ギャンブル。ただ、扱い方を変えれば投資に変わる。

競馬もFXも宝くじも、全部ギャンブル。ただ、扱い方を変えれば投資に変わる。

「競馬はギャンブル、FXは投資、宝くじはギャンブルではないと思うけどなんだろ?」といった価値観を持っている方が大半ではないかと思います。実際は、どうなんでしょうか?私の考えは、どちらかというと全て逆の発想です。 ギャンブルも扱い方を変えれば投資に変わる 競馬は確かにギャンブルですが、考え方や馬券の購入の仕方によっては、投資のように運用も可能です。FXは投資でなく、投機です。よく投機という言葉を知らずに投資と言う方がいますが意味が異なります。短期トレードですとギャンブル性が高まりますが、長期的にスワップ狙い ...

安定は敵。あえて不安定な道を歩もう。幸福になれば思考停止も同然だから。

安定は敵。あえて不安定な道を歩もう。幸福になれば思考停止も同然だから。

今、人生の中で、自分の脳みそが最も活発に活動しているように実感している。なぜなら、50歳を迎えようとしている中で、近い将来にフリーランスまたは起業するといった、あえて不安定と思われる道を歩もうと、人生の一大イベントを計画しているからだ。つまり、思考停止なんかしている暇が全くないのだ。ただ、不安定な道を歩むほうが、結果的には安定な道へ向かっていけると信じている。 安定は敵。あえて不安定な道を歩もう。 振り返ってみると、これまでの長い社会人人生の多くを、思考停止したまま歩んできてしまったなあと、つくづく後悔し ...

勝ち組定年を迎えるためには、自分でお金を稼ぐ経験を積むべし。

ITの発展やAI化が進み、メガバンクの大リストラが行われたのは、もう数年も前の話だ。大学卒業後、都市銀行に就職した知人が数名いて諸手を挙げて祝ったものだが、まさかこんな時代になるとは夢にも想っていなかった。今後もRPAの導入などが加速し、様々な業界で人員カットが余儀なくされることになるだろう。 私が20余年勤めあげてきた広告業界もITの進化によって最も影響を受けた業界の一つだ。マス媒体という言葉もいよいよ死語化しつつあり、広告費の媒体別割合でインターネット広告がこれまでNo.1だったテレビを凌駕するのも、 ...

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE

Trader MT

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

みおたすく

© 2025 Trader MT