みおたすく

  • FX 始め方講座
  • ドル円コンパス
  • FX 始め方講座
  • ドル円コンパス
FX初心者にDMMFXをおすすめする5つの理由。

FX初心者にDMMFXをおすすめする5つの理由。

いざ、FXを始めてみようと思っても、FX会社がたくさん有りすぎて、なかなか決められないですよね。そんな中で、私は数あるFX会社の中から選りすぐって複数の口座を開設し実践しましたが、FX初心者におすすめのFX会社はDMMFXと断言します。DMMFXの公式Webサイトには、控えめにも選ばれる理由が4つとなっていますが、理由は以下の5つだと思います。 取引ツールの使いやすさ デモ取引の充実度 各種取引手数料が無料 FX取引でポイントが貯まる カスタマーサービスが24時間対応 取引ツールの使いやすさ 私は数あるF ...

競馬もFXも宝くじも、全部ギャンブル。ただ、扱い方を変えれば投資に変わる。

競馬もFXも宝くじも、全部ギャンブル。ただ、扱い方を変えれば投資に変わる。

「競馬はギャンブル、FXは投資、宝くじはギャンブルではないと思うけどなんだろ?」といった価値観を持っている方が大半ではないかと思います。実際は、どうなんでしょうか?私の考えは、どちらかというと全て逆の発想です。 ギャンブルも扱い方を変えれば投資に変わる 競馬は確かにギャンブルですが、考え方や馬券の購入の仕方によっては、投資のように運用も可能です。FXは投資でなく、投機です。よく投機という言葉を知らずに投資と言う方がいますが意味が異なります。短期トレードですとギャンブル性が高まりますが、長期的にスワップ狙い ...

安定は敵。あえて不安定な道を歩もう。幸福になれば思考停止も同然だから。

安定は敵。あえて不安定な道を歩もう。幸福になれば思考停止も同然だから。

今、人生の中で、自分の脳みそが最も活発に活動しているように実感している。なぜなら、50歳を迎えようとしている中で、近い将来にフリーランスまたは起業するといった、あえて不安定と思われる道を歩もうと、人生の一大イベントを計画しているからだ。つまり、思考停止なんかしている暇が全くないのだ。ただ、不安定な道を歩むほうが、結果的には安定な道へ向かっていけると信じている。 安定は敵。あえて不安定な道を歩もう。 振り返ってみると、これまでの長い社会人人生の多くを、思考停止したまま歩んできてしまったなあと、つくづく後悔し ...

アフィリエイトサイトを作るときにWorPressをおすすめする3つの理由。

アフィリエイトサイトを作るときにWorPressをおすすめする3つの理由。

アフィリエイトでお金を稼いでみたい。でも、どうやって始めるの?どうやってサイトを作るの?といった素朴な疑問に直面することと思います。そこで、アフィリエイトでみおたすくでは、アフィリエイトサイトを作り始める前に知っておくことや、サイトの作り方からアフィリエイト運営のテクニックに至るまで、わかりやすくお伝えしていきたいと思います。そこで今回のテーマは、アフィリエイトサイトを作るときに、無料のブログサービスではなく、WordPressをおすすめする3つの理由についてまとめております。 無料ブログではなくWord ...

Webライティングの仕事を獲得する3つの心得。①「クライアントから信頼を得る方法」

Webライティングの仕事を獲得する3つの心得。①「クライアントから信頼を得る方法」

手軽に始められる副業の一つにクラウドソーシングを活用したWebライティングの仕事があります。全く実績のなかった私自身も、ユーザー登録したその日に、気になる案件を見つけて即応募してすぐに受注できました。クラウド上でクライアントとクラウドワーカーがお互いを知らない状態でいかにして案件を受注するのか、今回は「クライアントから信頼を得る方法」と題して、まとめてみました。 クライアントから信頼を得る方法 クラウドソーシングで仕事をするうえで、仕事を受ける側も発注する側もお互いに不安を抱えています。仕事を発注する側の ...

Al時代に安定した仕事を見つけるためのキーワードは?

AIの進化によって、私たちの生活はますます便利になる反面、それまで人間の仕事だったことがAIやRPAに取って代わられ、職を失う人が後を絶たない。果たして、人間の仕事はAIが出来ない隙間業務を担うのみで、そのうち人間がAIに使われる時代がやってくるのだろうか? 機械的な作業ばかりがAIに仕事を奪われているイメージが強いが、決してそうではない。コピーを書いたり、小説を書いたりといったクリエイティブな仕事さえ、AIがこなすようになっているのだ。 電通が人工知能による広告コピー生成システムとして、AIコピーライタ ...

夢を叶える方法は、夢を叶えた人の話を聞くのが一番。

夢を叶える方法は、夢を叶えた人の話を聞くのが一番。

子供のころの夢は、漫画家だった。 いつも、スケッチブックを小脇に抱えて幼稚園に通っていたらしい。小学生時代にはパトラッシュの似顔絵を描いて見せたら、クラスメートの女の子に私にも描いて描いてとせがまれたのを覚えている。Dr.スランプ第1話に衝撃を受け、鳥山明さんみたいになりたいと思って、漫画ばかり描いていた。ほとんど模写をしていただけだけど、とにかく絵を描くのが好きだった。 体育会系の方がモテるだろうと、中学では得意としていた卓球部に所属。部活に試験に受験勉強。もうペンを握ることはなかった。それから高校入学 ...

勝ち組定年を迎えるためには、自分でお金を稼ぐ経験を積むべし。

ITの発展やAI化が進み、メガバンクの大リストラが行われたのは、もう数年も前の話だ。大学卒業後、都市銀行に就職した知人が数名いて諸手を挙げて祝ったものだが、まさかこんな時代になるとは夢にも想っていなかった。今後もRPAの導入などが加速し、様々な業界で人員カットが余儀なくされることになるだろう。 私が20余年勤めあげてきた広告業界もITの進化によって最も影響を受けた業界の一つだ。マス媒体という言葉もいよいよ死語化しつつあり、広告費の媒体別割合でインターネット広告がこれまでNo.1だったテレビを凌駕するのも、 ...

何の役にも立たなかった「遊び」が、お金に化ける時代

何の役にも立たなかった「遊び」が、お金に化ける時代。

「実は私、一輪車で綱渡りができます。」 もし、突然そんなことを言われたら、凄っ!とは思うけど、それがいったい何の役に立つの?とそこで会話が終わってしまうのは昔の話。今の時代であれば、Youtubeにアップしようもんなら、世界中に瞬く間に拡散され、その動画が各国のテレビ局のプロデューサーの目にとまり、出演依頼のオファーが殺到・・・、なんてことが十分にありえるのだ。 一時のブームに終わってしまう可能性も否めないが、そんな特技の持ち主であれば、他にもいろいろ芸を持っているだろうし、バランスおじさんとして人気者に ...

« Prev 1 2
  • Post
  • Share
  • Hatena
  • LINE

Trader MT

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

みおたすく

© 2025 みおたすく